usedとvintageの違いとは?意味を簡潔に解説

このページにはプロモーションが含まれます

USEDとVINTAGEの用語解説ファッション豆知識

 今回解説するのは、古着好き、あるいは服好きなら耳にする機会も多いであろうused(ユーズド)vintage(ヴィンテージ)について。

 両者とも似た言葉であり、間違えやすいファッション用語の1つです。

 そこで今回は、usedとvintageの違いについて簡潔に解説し、両者を判別するうえで重要なキーワードをまとめていきます。

スポンサーリンク

usedとvintageの違いとは?

USEDとVINTAGEの用語解説

 インフルエンサーでさえ間違えることのあるused(ユーズド)とvintage(ヴィンテージ)。

 一見知っているようで知らない両ワードの違いについて解説していきます。

used(ユーズド)とは?

used,vintage,違い

引用:Pinterest

 used(ユーズド)とは、人が一度身に着けたアイテムを指すファッション用語。

 2次流通市場(主に古着屋やリサイクルショップ)で取り扱われ、インターネットの普及した現代社会ではフリマアプリも2次流通市場に含まれます。

used,vintage,違い

引用:Pinterest

 used商品の状態は良好なものから傷・汚れの酷いものまで様々で、通販サイトによっては商品の状態の良し悪しによって「Aランク」や「Bランク」などランク付けされていることがあります。

vintage(ヴィンテージ)とは?

used,vintage,違い

引用:Pinterest

vintage M-51 50’s

 vintage(ヴィンテージ)とは、古くて価値のある年代物のアイテムを指すファッション用語。

 古いと言っても明確な定義があるわけではありませんが、一般的に30年以上経過しているものをvintageと呼ぶことが多い印象です。

 また、vintageはusedとは違い「貴重性」や「保存状態」も重視されるため、usedと比較しても値が張ることが多く、商品価値には生産数等も関係してきます。

 vintage商品は希少で特徴的であるがゆえに名の通った固有名詞(例:Levi’s 大戦モデル、M-47など)が付いていることが多く、そこもusedとの違いと言えます。

used,vintage,違い

引用:Pinterest

vintage Levi’s 70’s

 そして、vintageとあわせて耳にすることが多いのが「デッドストック」。

 デッドストックとは、新品のまま長い年月眠っていた製品を指します。

 未使用品ではありますが、デッドストックの商品は古着屋でも取り扱っていることが多く、良好な保存状態こそが正義であるという風潮が強いです。

まとめ

used,vintage,違い

 今回は「usedとvintageの違いとは?意味を簡潔に解説」というタイトルでお話してきました。

貴重性:vintage > used(生産数、年代、素材・ディテール・製法に起因)

 上記のように両者を判別する重要な要素は「貴重性」であり、usedはありきたりであるのに対し、vintageは貴重かつ優れたファッション遺産であると位置付けできます。

 どちらにもメリット・デメリットがありますが、コアなファン層はvintageを好む傾向にあり、vintageの奥深さを知れば知るほどファッションが楽しくなるでしょう。

▼この記事が参考になった方は「はてなブックマーク」していただけると励みになります!
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ファッション豆知識
この記事が参考になったらTwitterでシェアしてね!
DADAのSNSをフォローしてね!
DADA